商品詳細
〜 古代エジプトシリーズ② 〜
アンティーク・レトロな古代エジプトの高さ約26.5㎝のAlva Museum Replicas 011 金属製「ラムセス4世が神へ供物をささげる」像のレプリカの置物です。
自宅保管の古いお品になります。ガラスケースに飾っていました。重さ約2.62kgあるズッシリとした重みがあります。金属製で作られていますが、素材は詳しくわかりません。
古代エジプト史の「王家の谷」における考古学のロマンを感じるお品かと思います。
ラムセス4世(Ramesses IV、在位:紀元前1151年 - 紀元前1145年)は、古代エジプト第20王朝の第3代ファラオ。即位名はヘカマアトラーと言われています。
サイズ:9 × 14.5 × 26.5 ㎝ (素人の採寸により誤差は了承ください。)
重さ :2.62 kg
素材 :金属製
箱はございません。
コメントなしのご購入OKです。
自己保管の古いお品です。全体的に目立つようなものはみられませんでした。経過年数による少しのスレはございます。画像でご確認ください。素人の検品ですので見落としはご容赦ください。アンティーク・レトロな古いお品にご関心・ご理解いただける方にお願いします。現状をご了承いただける方にお願いします。
画像がすべてですのでご覧になりご判断ください。
( 部屋の明るさによって画像と実物の印象が変わる場合があります。ご了承ください。)
神経質な方・完璧をお求めの方はご購入をお控えください。
梱包には、細心の注意を払いますが、置物のため万一不具合が生じましても責任を負えません。補償がある場合には、コメントをいただき、直接配送先にご連絡ください。あらかじめご了承ください。
自己保管していましたことにご理解いただける方にお願いします。
この商品は、他にも出品しております。販売終了後速やかに削除いたします。ご了承ください。
#置物
#ラムセス4世
#王家の谷
#オブジェ
#レプリカ
#アンティーク
#レトロ
#エジプト
#アルバ博物館
#古代エジプト
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
伊万里染め付山水大皿
銅器 重工 彫刻 獅環耳独角鼓面薫香炉 工芸品 美術品 置物
神楽面 伝統工芸 大江山(手下) 石見神楽面 広島神楽 芸北神楽
nOg6 土人形 賢人 民芸品 置物
ア3 『五山窯 十二角水指』染付け人物松紋 共箱 茶道具
陶芸家 原 かおり 猫 壺 花瓶 傘立て 陶器 高さ33センチ
中国 漢時代 古銅 三足香炉 直径8cm 西か4-0717②